検索
【子どもから大人まで!】「『百目鬼』のキーホルダーを作ろう!樹脂粘土ワークショップ」を開催しました!-2023年5月13日
- info6387813
- 2023年5月13日
- 読了時間: 2分

栃木の武将「藤原秀郷」をヒーローにする会、代表の宮本です。
昨日の土曜日は、宇都宮のアーケード街オリオン通りACプラザで、秀郷が倒したと云われる宇都宮の鬼「百目鬼(どうめき)」を樹脂粘土で作るワークショップを開催。
今どきのお子さんの土曜日は習い事が多いらしい。。。「大人の方もOKです!」との呼びかけに藤原秀郷活動に興味を持っていただき、真岡に東京からもお集まり頂けました!有り難い!
最初に私と当会専務理事の岡田さんで「藤原秀郷」のご紹介。
朝敵となった将門を宇都宮二荒山神社から授かった霊剣で倒したことに、頼朝も憧れた英雄で育ての母の3人は秀郷の氏族だったこと、百目鬼の由縁などをお話しさせていただきました。
みなさん、始めて聞く方も多く「へーー!?」の連続。

認知いただけてよかった!
座学はそこそこに、粘土遊びへ。
この樹脂粘土。昔の粘土とは違い、発色も良く触り心地も、なんかキモチイイのです。
みなさん童心に返っていただけたようで(*^^*)
とってもイイ笑顔!子ども達より喜んでいただけたような〜
ありがとうございました!

◆藤原秀郷をヒーローにする会 会員募集中!
歴史が苦手でも大丈夫!子供から大人まで年齢制限はありません!
「栃木を盛り上げたい!」という思いだけで大丈夫です!
私たちと一緒に「藤原秀郷」を栃木に、全国に、世界に伝えましょう!
コメント