検索

夏祭り「天王祭」に行こう!
【夏祭り「天王祭」に行こう!】 7月文月になりました。今年の梅雨は短く、6月の末には明けて真夏の暑さが続いています。 新型コロナウィルスの感染も、蔓延防止策が解除になり、やや増えてきているのもまだまだ気になる状態ですし、世界的にも落ち着かない不穏な情勢が続いています。...

〈鎌倉殿の13人〉特別コラム「曽我兄弟の仇討ちの謎」編
【武士にとって「仇討ち」とは?】 武士の世は戦の時代でもある。 戦があれば、当然勝者と敗者がいる。 勝ち負けは正悪で決まるものではないから、その勝敗には「恨み」が存在する。「恨み」があれば、そこに遺恨が生まれ再び対立する。...

〈鎌倉殿の13人〉特別コラム「奥州藤原氏の栄華と夢の跡」
【松尾芭蕉の思い】 夏草や兵どもが夢の跡 (なつくさや つわものどもが ゆめのあと) ほとんどの日本人が知っている松尾芭蕉「奥の細道」の一句です。 意味を現代語に訳すと、 「今や夏草が生い茂るばかりだが、ここはかつて武士達が栄誉を求めて奮戦した跡地で、昔の栄華はひと時の夢...