top of page
検索

初めぐり『宇都宮まちなか歴史さんぽ』を開催しました!-2022年1月20日


新年初のイベント「宇都宮まちなか歴史さんぽ」を開催しました! 感染対策を十分に行い、半日ゆっくり宇都宮の市内を散策しました。 今日は大寒だったこともあり... 朝は突き刺さるような寒さでしたが(ご参加いただいたみなさまも凍えるほどの寒さでしたが...)、歩いていくうちに徐々に体がポカポカ温まっていくのを感じました。

今回の街歩きのスタートは、栃木の武将・武士の始まり『藤原秀郷』が平将門の乱を平定するために、霊剣を授かったと言われている「二荒山神社」。ガイドは当会の専務理事で知恵袋の岡田康男さんが担当しました!

神社の由緒書をじっくり読み解き、参加されたみなさまと一緒に、二荒山神社の由縁を見ていきました!

本殿への参拝がメインではありますが、二荒山神社はもっと沢山面白いスポットが隠れているんです! 今回はそういったスポットを、二荒山神社の権禰宜の金子さんと篠崎さんよりご説明いただき、案内していただきました。普段は気づかず通り過ぎてしまう所まで紹介いただき、「へ〜!」という声が湧いていました (*^^*)


また、社務所の中では『藤原秀郷』が霊剣を授かっているとても貴重な絵を見せていただきました。普段は目にすることができない絵だったので、事務局員もこれにはびっくり!! ​今回ご協力ただいた二荒山神社の金子さんと篠崎さんに、心より感謝です。。



さてさて次は二荒山神社のすぐ北側にある百目鬼通りへ!『藤原秀郷』の伝説で、宇都宮の民話としても語り継がれている「百目鬼物語」の舞台となった場所でもあります! 百目鬼通りからは宇都宮の地形も一緒に見ることができ、みなさんも関心されていました♪

百目鬼通りから少し県庁の方へ歩き、次は学問の神様「蒲生君平」をお祀りしている「蒲生神社」へ!ガイドの岡田によると、蒲生君平は蒲生氏郷という有名な武将の子孫。さらに、氏郷の先祖は『藤原秀郷』であることから、氏郷の「郷」は秀郷への憧れを表したもの!という面白い豆知識もあり、参加されたみなさんも真剣にその説明を聞いていました。

今日の街歩きは、街のみなさまの協力と参加してくださった方々のおかげで、安全に楽しく街歩きをすることができました! 心より、感謝申し上げます! ​また、世の中が落ち着いたら街歩きやイベントを行っていきたいと思いますので、今後とも、「栃木の武将『藤原秀郷』をヒーローにする会」の応援をよろしくお願いいたします。

 

◆藤原秀郷をヒーローにする会 会員募集中!


歴史が苦手でも大丈夫!子供から大人まで年齢制限はありません!

「栃木を盛り上げたい!」という思いだけで大丈夫です!

私たちと一緒に「藤原秀郷」を栃木に、全国に、世界に伝えましょう!





Comments


■ カテゴリー別

おすすめページ

bottom of page