

【第3回】源氏没落「平治の乱」そのとき小山政光は? (2022年2月5日 投稿)
水野先生コラム:3回目 ライター:『小山殿の三兄弟』(ブイツーソリューション)、『藤原秀郷』(小学館スクウェア)著者・水野拓昌 源頼朝は平家を倒して鎌倉幕府を開く前、 罪人として20年に及ぶ雌伏の時代を過ごします。 保元の乱(1156年)と平治の乱(1159年)を経て、源氏...


【第49回】 「鎌倉殿の13人」の一人 安達盛長 (2021年12月25日 更新)
はじめての歴史ブログ 第49回 ライター記者:ゆめか みなさんこんにちは! 前回のブログでは、2022年1月9日(日)に放送開始のHNK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の前に「鎌倉幕府」を裏から支えた武将について、みなさんと一緒に見てみました!日本初の武家政権の確立をした源頼朝...


水野拓昌 先生 「秀郷流 コラム」2022年元旦より始動!
『小山殿の三兄弟』(ブイツーソリューション)に『藤原秀郷』(小学館スクウェア)の著者 水野拓昌先生によるコラムが2022年元旦より開始いたします。 2022年はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の開始します。鎌倉時代は、小山氏や秀郷の子孫の武士(秀郷流藤原氏)も大いに活躍し...





