top of page
検索

【第11回】 藤原氏の始まりは実は...!


ライター記者:ゆめか


みなさんこんにちは!


前回の投稿では、俵藤太の名前の由来を調べて見ました!初心者目線ではありますが、初めて知ることばかりで勉強になりました!


さて今回は、前回の投稿でもお伝えした通り藤原秀郷をもっとよく知るために「藤原氏」について、当サイトの「カンタン年表」を作って、初めて知って驚いたことを書いていきたいと思います☆




◼️「藤原氏」って何?


みなさんは「藤原氏」と聞いて、まず何を思い浮かべますか?・・・


歴史が苦手な私は「藤原氏」と最初に聞いて、なんとなく沢山いる気がしてちょっとゾゾっとしましたが、、結局「藤原道長」しか思い浮かびませんでした。(汗)


おそらくみなさんなら「藤原の〇〇」という名前を持つ何人かの人物を思い浮かべられるのではなかと思います。


局長の岡ジィによると、そもそも「藤原氏」というのは「藤原という姓をもらった族」を表しているらしいんです!何気なく「藤原氏」と読んでいましたが、実はには氏族という意味があったのですね。




◼️藤原氏の始まりはいつ?

カンタン年表を作っていると、だんだん「藤原氏」の起源が見えてきました。


時をさかのぼり飛鳥時代へ。みなさんも一度は聞いたことがある「乙巳の変」と「大化の改新」が起こります。新しい政治を求めて「中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)」と「中臣鎌足(なかとみのかまたり)」の2人がタックを組んで、当時の権力者だった蘇我入鹿を討つんだそうです。(討つというのは、「敵を攻めて滅ぼす」という意味らしいです。)権力者を討ち、2人は天皇中心の国家を目指したようです。


そんな国を動かす大ごとを成し遂げた2人ですが、「中大兄皇子」は天智天皇として即位し、「中臣鎌足」は天智天皇から功績が認められ、「藤原」という姓を与えられて「藤原鎌足」になったようです!これが「藤原氏」の始まりだそうです!ここから藤原氏がどんどん勢力を強めていくみたいです!



はい!今回はここまでとします!藤原氏の始まりが見えて、「藤原氏」というのが一体何者

なのかちょっとだけ見えてきた気がします♪

藤原氏についてもっとよく知りたい方は「カンタン年表」をご覧ください♪

↓こちらから↓








次回は、そんな「藤原氏」がどんなことを行なってきて、当時はどんな存在だったのかをみなさんと一緒に見ていきたいと思います☆


最後まで読んでくださりありがとうございます☆

また次回のブログでお会いしましょう~♪



*English summary*

Have you ever heard of “Fujiwara-shi”? In Japanese history, “Fujiwara” is a common name to hear as there are many historical people whose names are “Fujiwara”. “Fujiwara-shi” as in Fujiwara clan was a powerful family of regents in Japan. The founder of the clan is Nakatomi no Kamatari who was rewarded the name “Fujiwara” by Emperor Tenji for the honor of the success of the “Isshi Incident”. This Incident was to readdress the main control of the country to the Emperor. This was the beginning of “Fujiwara-shi”.



Facebook・ツイッターなどへ

▼ シェア・拡散 お願いします♪ ▼

■ カテゴリー別

おすすめページ

bottom of page