top of page
検索

【第38回】 武士と武者の違い??


はじめての歴史ブログ 第38回

ライター記者:ゆめか




みなさんこんにちは!

前回の記事では、栃木の武将「藤原秀郷」も被っていた「兜」について歴史初心者目線で書いてみましたが、いかがでしたか?兜にも時代を超えて様々な種類があったんだなぁ。。と気づきました!!!

▼前回【第37回】秀郷の兜はちょっと違う!?▼












では!今回のブログに参りましょう!

今回は、ちょっと予定を変更して「武士」と「武者」という2つのワードについて、みなさんと一緒に見ていきたいと思います!「平安時代のプロポーズ」を楽しみにしておられた方々には大変申し訳ないです…。が!最近ワード検索が急上昇している「武者」というワードが「武士」と何が違うのかが気になってしまい…どうぞお付き合いください(ぺこり)





■「坂東武者」?!


つい先日、ネット検索されている歴史系のワードを調べていたら、

「坂東武者」

というワードの検索率が一気に上がっていてるのを発見!!!

その時にふっと思いました。「武士」と「武者」の違いってなんなんだろう…???????(はてな多めです)

みなさんは「武士」と「武者」の違いをご存知ですか?

もうすでに知っておられる方も多いかもしれませんね(汗)

ですが、歴史が苦手な私は初めは「武士」という定義もわからず、調べてブログに書いていたのを覚えています。。

▼その時のブログ▼
















というわけで!

いつものように私のデスクの隣に座っている岡ジィに「武士」と「武者」の違いを聞いてみました!!




■実は...!




歴史エキスパートの岡ジィによると、

「武士」と「武者」はちょっとニュアンスが違う!?とのことなのです!(むむむっ!)

岡ジィからすると「武者」というワードの方が

・かっこよくて

・強い感じ

があるそうなのです。

そのため、伝説化された武士には「武者」と使うことがよくあるようです!

確かに伝説がある武士達はすごい強いイメージがありますね。。!!!

ちょっとしたニュアンスの違い…なんだか外国語を勉強している感覚です…(ひょ~)


ということは、栃木の武将「藤原秀郷」は「武士」でもあり「武者」でもあるのですね!



■でも!「武士」と「侍」は全くの別物!?



「武士」と「武者」の違いはちょっとしたニュアンスの違いとのことでしたが、

よく私たちや海外の方が混合して使いがちなのが、

「武士」と「侍」です。(ぎくっ。)


岡ジィが詳しく教えてくれました!!

「侍」は「武士」とは違い「誰かの下で従っている人」のことを指し、

江戸時代になると、武士も侍も同じ意味として使われていったとのことです!

確かに、「侍」の語源が「さぶらう」ということは聞いたことがありましたが、

「上の人に従う人」という意味があったとは!!!初めて知りました!




はい!今回のブログはここまでとします!

次回は、前回の予告通り「平安時代のプロポーズ」について書いていきたいと思います!

お楽しみにぃ~♪

いつも最後まで愛読いただきありがとうございます!

では!次回のブログでお会いしましょう~♪



 

☆今日の+α☆ 今後、海外の方と話す機会があったら

「Samurai」と「Bushi」の違いを

よ~く説明しないとですね!!

 



▼▼坂東武士たちを図鑑でチェック▼▼

https://www.bando-bushi.com/character


*English summary*

Did you know what Samurai is? I was researching some words relates to Japanese History. I found out that there are “ 武士 Bushi ” and “ 武者 Musha ” they sound similar and it seemed they are the same. I asked my colleague, who knows a lot about Japanese History if he knows the difference. He said “They are almost the same but the nuance is the difference. “Musha” has a meaning of strong and powerful, unlike Bushi. “Bushi” merely is a word to explain the title. Moreover, many people seem to misunderstand the use of “Samurai”. When you think about Samurai, you probably imagine “Bushi”. A Samurai is a person who obeys under someone who has power. Unlike Busho, they tend to follow and guard.

▼Get to know more about Bando Samurai▼

https://en.bando-bushi.com/bandobushitoha




▼ 下のタグから共通記事・ページをご覧いただけます♪ ▼

■ カテゴリー別

おすすめページ

bottom of page